埼玉県加須市に工場を構える根岸研磨は、バイク部品のバフ研磨を中心に、表面処理加工を請け負っている研磨会社です。バイク部品の研磨処理を得意としており、バイク雑誌に掲載されたこともあるなど、実績も豊富です。顧客の要望に応じた仕上げパターンを提供する高いノウハウを持っています。
バイク雑誌にも掲載されたプロのバフ研磨
根岸研磨は、バイク部品のバフ研磨を中心に金属表面処理加工を行っている会社です。バイクのパーツごとのバフ研磨に精通し、そのテクニックの高さからバイク雑誌に何度も紹介されているなど、バイクを嗜む方々の間では有名な会社です。
アルミ・ステンレス・チタン・真鍮・銅といったさまざまな金属研磨を手掛け、「超鏡面仕上げ」から光沢をおさえた「しっとり仕上げ」まで、さまざまな仕上げパターンが可能。バイクに愛着とこだわりを持つ顧客の熱い要望を満たしてくれるでしょう。
ブラスト加工やメッキ加工も
根岸研磨では、バフ研磨以外にもブラスト加工やメッキ加工、アルマイト処理などにも対応しています。
汚れ落としや、新たに塗装をしたいときの前処理であるバリ取りには「サンドブラスト」を、エンジンパーツの内側といったデリケートな部分には「ウェットブラスト」というように、パーツごとに処理法を使い分けて加工を行います。
さらに研磨後のクロームメッキ、アルミの耐食性が向上するアルマイトの化学処理にも対応可能。オートバイの表面加工の相談に柔軟に応じてくれます。
表面加工の相談はまず電話で!
根岸研磨は工場で営業しているため、お客様対応できるスペースがないようです。また現在(2021年3月)のところ、メールによる問い合わせや注文にも応じていないとのこと。そのため、依頼内容や見積もりなどの問い合わせには電話で対応しています。
また、車体からの部品の取り外しや組み立ては、根岸研磨では対応していないため、依頼したい部品のみを宅急便、もしくはオートバイ屋を通して送ることになります。
納期についてはバフ研磨は約2週間、ブラスト加工は10日前後、バフ研磨に加えてメッキやアルマイト加工をする場合は3週間から1カ月の期間を要します。依頼を検討している方、詳しく話を聞きたい方はまずは電話で問い合わせてみるといいでしょう。
自動車部品 | - |
---|---|
オートバイ部品 | ○ |
ガスタービン | - |
産業ロボット部品 | - |
半導体 | - |
医療機器部品 | - |
食品機器部品 | - |
航空機器部品 | - |
根岸研磨では、アルミやステンレス、チタン、真鍮、銅などのバフ研磨に対応しています。そのほか、ブラスト加工やメッキ加工、アルマイト処理などの対応も可能です。
根岸研磨の公式サイトには、主な取引先企業は公表されていませんでした。
根岸研磨の口コミ・評判の記載は見つかりませんでしたが、バイク雑誌に度々掲載されるなど、バイク部品の加工に関しては定評のある会社です。
所在地 | 埼玉県加須市栄1460 |
---|---|
設立 | 記載なし |
事業所 | 記載なし |
安心して任せられる
研磨会社3選
三陽工業
対応領域
計8
ISO取得
主な取引先
川崎重工業/三菱重工業/ダイハツ工業/日産自動車/ブリヂストン/三菱日立パワーシステムズ
大堀研磨工業所
対応領域
計5
ISO取得
主な取引先
オークマ/ヤマザキマザック/コマツNTC/川崎重工業/三菱重工業
東京ステンレス研磨興業
※ISO9001認定を取得、公式サイト上に研磨事例が掲載されている会社の中から、対応領域の種類が多い3社を選定(2021年6月調査時点)
※情報参照元:三陽工業(https://sanyou-ind.co.jp/company/)、大堀研磨工業所(http://www.ohorikenma.co.jp/quality.html)、東京ステンレス研磨興業(http://www.tskenma.com/company/history.php)