四国にある研磨会社の情報を一部リストアップしています。四国エリアの会社へ研磨依頼をしたいという人は、参考にしてみてください。
20年以上に渡ってオートバイの部品の研磨に携わってきた実績を誇り、その経験によって培ったノウハウや技術を様々な製品に活かしている会社です。いまでは発電用のガスタービンや自動車部品、食品関連機器など多くの製品で三陽工業の技術が求められています。また、そのノウハウは最小工程の研磨も実現しており、低コストで品質の高い製品を仕上げてくれると評判のようです。
三陽工業の強みと言えば職人の層の厚さ。高いスキルを持った30~40人程度の職人が在籍しており、ゆとりを持ったスケジュールで作業を担っています。そのため突然の依頼に対しても柔軟に対応することができ、最短で翌日に納品することも可能です。
対応できる研磨領域 | ・バフ研磨 ・鏡面研磨 ・光沢仕上げ ・研磨+メッキ加工 ・研磨+塗装 |
---|---|
所在地 | <愛媛営業所>愛媛県四国中央市川之江町1856-35 三木ビル3F |
1982年に創業して以降、ステンレス鋼材の加工を主に携わっており、いまでは高度な技術が必要とされているチタンやインコネル、ハステロイなどの特殊な鋼材加工にも対応できる技術力を誇ります。「技術力向上」「コスト軽減」をモットーとし、企業からの依頼に対して、しっかりと応えられる体制を整備。食品機械部品や化学機械部品など一貫加工ができる体制になっています。この業界では珍しいサニタリー配管の工事まで携わることができ、とことん自社で請け負う姿勢は様々な企業からの評価も高いようです。営業部と設計部を設けており、企業からの声がしっかり届く体制も取られています。
対応できる研磨領域 | ・ステンレス溶接 ・バフ研磨 ・ショットブラスト ・電解研磨 |
---|---|
所在地 | 徳島県美馬市脇町木ノ内3718 |
1954年に東洋刃物の四国代理店として「三有商会」を設立したことが三有研器の始まりです。主に工業用の「刃物・砥石・超硬製品」などをメインに販売を実施していましたが、年数が経つとともに業務の幅も拡大しています。
研磨に関しては刃物を対象にした再研磨が得意で、四国でも有数の規模を誇る刃付研磨設備を持っているのも嬉しいところ。東洋刃物の代理店時代から今まで一貫して、製造業における切断工程に間接的にも携わっている会社です。工業用・産業用機械の刃物・研磨のスペシャリストとして、切断物や切断条件に合った刃物を提案し製作、研磨、修理に至るまで一貫してサポートを実施。オーダーメイド品にも対応するなど幅広いサービスを展開しています。
対応できる研磨領域 | 要問合せ |
---|---|
所在地 | 香川県高松市三谷町5112-1 |
独自の表面処理テクノロジーで、多くの産業界をサポートしている会社です。硬質クロムめっきや無電化ニッケルめっき、研削・研磨加工などを担っており、研削・研磨加工においては高精度な製品を提供するために円筒研削盤・センターレス研磨に対応し高い精度の加工を実現。また鏡面研磨やバフ研磨にも対応しています。高い品質を維持するために様々な測定器や試験設備を取り揃えており、しっかりと求められた品質の製品が提供できる環境を整備している会社です。
対応できる研磨領域 | ・バフ研磨 ・鏡面研磨 ・センターレス研磨 ・硬質クロムめっき ・無電化ニッケルめっき |
---|---|
所在地 | 香川県高松市新田町甲91-1 |
>当サイトでは「研磨会社」とGoogle検索してヒットした研磨加工会社42社(2023年8月21日調査時点)の中から、研磨に関する特許を取得している企業を対応できる素材別に3社を選出しています。
引用元:三和産業公式HP https://www.sanwa21.co.jp/
引用元:斉藤光学製作所公式HP https://saito-os.com/
引用元:Mipox公式HP https://product.mipox.co.jp/index.html