ここでは、姫路鍍金工業所の研磨加工の特徴や、口コミ・評判について調査しました。兵庫県で研磨加工をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。
顧客のニーズにマッチしたサービスを提供
硬質クロムメッキの一貫加工を取り扱っている姫路鍍金工業所。一貫加工には、旋盤加工や円筒研磨、バフ加工なども含まれます。同社では、顧客のリクエストに耳を傾け、要望に沿ったサービスの提案を常に心掛けている会社です。顧客満足度を高めるために、社員一人ひとりの技術をさらに向上させる社内環境のキープに努めています。
また、同社ではマネジメントシステムにも注力。生産ラインはできる限り自動化していますが、手作業ならではの技術が求められる特殊な加工に対しては、手作業で加工に対応しています。
徹底した品質管理
品質管理に対するきめ細やかさも、姫路鍍金工業所の注目ポイントの一つ。材料の受け入れに始まり、製造プロセス、そして最終的に出荷する段階まで、品質管理の目がしっかりと行き届いています。
また、すべての加工製品に関する品質データを保管しているため、「お客さんのニーズにしっかりと応える品質に仕上がっているかどうか」「会社が設けている企画をクリアしているかどうか」といった確認が可能です。出荷の前に確認を行うことで、満足いく品質に仕上がった製品が顧客の手元へ届くようになっています。
アジアにも拠点を展開
100年以上の歴史をもつ姫路鍍金工業所は、これまで積み上げてきたノウハウや技術をアジアへと発信しています。部品調達がグローバル化を続けるなか、時代の変化に対応していくためにも、日本以外の拠点でのメッキ処理加工をスタート。拠点はベトナムとフィリピンの2箇所に構えています。日本ならではの「モノづくり」を世界へ浸透させていきたいという狙いがあるのです。
フィリピンの拠点では、主に自動車を対象とした製品の亜鉛メッキ・電着塗装を取り扱っています。塗装までの全プロセスをすべてこなす一貫生産のスタイルを採用しています。
自動車部品 | - |
---|---|
オートバイ部品 | - |
ガスタービン | - |
産業ロボット部品 | - |
半導体 | ○ |
医療機器部品 | - |
食品機器部品 | - |
航空機器部品 | - |
円筒研磨加工やバフ研磨に対応可能です。
口コミは見つかりませんでした。
所在地 | 兵庫県姫路市北条北河原978 |
---|---|
設立 | 大正5年 |
事業所 | 機械工場(兵庫県姫路市花田町)、ベトナム工場、フィリピン工場 |
安心して任せられる
研磨会社3選
三陽工業
対応領域
計8
ISO取得
主な取引先
川崎重工業/三菱重工業/ダイハツ工業/日産自動車/ブリヂストン/三菱日立パワーシステムズ
大堀研磨工業所
対応領域
計5
ISO取得
主な取引先
オークマ/ヤマザキマザック/コマツNTC/川崎重工業/三菱重工業
東京ステンレス研磨興業
※ISO9001認定を取得、公式サイト上に研磨事例が掲載されている会社の中から、対応領域の種類が多い3社を選定(2021年6月調査時点)
※情報参照元:三陽工業(https://sanyou-ind.co.jp/company/)、大堀研磨工業所(http://www.ohorikenma.co.jp/quality.html)、東京ステンレス研磨興業(http://www.tskenma.com/company/history.php)