国内に6拠点、ベトナムにも1拠点の工場を構えるなど勢力的に活躍している会社です。ロボットによる研磨加工も行っており、より精密性が求められるような作業にも迅速に対応できる体制を実現しています。バイブレーション仕上げやヘアライン仕上げ、#400、#800仕上げなどにも対応可能です。
研磨剤をI-TEC自ら研究・開発
I-TECはバフ研磨加工に対応をしています。バフの表面に付着させる研磨剤は、I-TEC自らで研究し製造したものを使用しています。この研磨剤の特徴は、洗浄が容易な点。通常の件まではどうしても残ってしまうようなバフカスでも簡単にすすぎ落とせるため、仕上がりもよりキレイになるでしょう。また、洗浄にかかるコストを削減できるのもメリットです。
仕上がりも自由に選択可能
製品によって仕上がりのイメージは異なるため、最終的な仕上げ方法も全く違ってきます。I-TECは様々な仕上がりを提供しており、イメージに合ったものを選択できるでしょう。たとえば円弧状にランダムでソフトな研磨目を与えることができるバイブレーション仕上げ以外にもヘアライン仕上げ、#400仕上げ、#800仕上げなどがあります。ほかにも鏡面仕上げなども行うことが可能なので、イメージに合わせて相談してみてくださいね。
ロボットなど豊富な設備が充実
I-TECでは、より迅速で精密な作業に対応できるようにバフ研磨機やベルト研磨機、研磨ロボットシステムなど豊富な設備を整えています。そのため、非常に高い精密性・作業効率を誇るのも大きな魅力です。
ユーザーの視点での製品作り
I-TECの社名の由来はIntegrated Techno-Coreとのこと。完成された技術力を結集し、新しい価値を産み出すことを大切にしています。基本的にI-TEC は研磨機械や表面処理機械のメーカーでありますが、同時に研磨加工や表面処理加工も実施。つまりメーカー側でありながら、それらを活用するユーザー側でもあります。そのため、これまでの研磨加工や表面処理加工で培った技術と情報を最大限活用し、顧客が悩んでいる問題の解決をサポートしてくれるでしょう。またユーザーの視点から製品作りを実施している会社だといえますよ。
自動車部品 | ○ |
---|---|
オートバイ部品 | ○ |
ガスタービン | 不明 |
産業ロボット部品 | 不明 |
半導体 | ○ |
医療機器部品 | ○ |
食品機器部品 | 不明 |
航空機器部品 | 不明 |
バフ研磨から電解研磨まで対応可能です。バフ研磨であれば鉄、ステンレス、アルミニウム、チタンなどの素材が行え、電解研磨であればステンレス、アルミニウム、チタンなどの素材が加工できます。
I-TECの主な取引先企業についての記載は見当たりませんでした。
I-TECの口コミ・評判についての記載は見当たりませんでした。
所在地 | 大阪府守口市南寺方東通6丁目11番13号 |
---|---|
設立 | 1995年1月 |
事業所 | 国内に6拠点、海外(ベトナム)に1拠点 |
>当サイトでは「研磨会社」とGoogle検索してヒットした研磨加工会社42社(2023年8月21日調査時点)の中から、研磨に関する特許を取得している企業を対応できる素材別に3社を選出しています。
引用元:三和産業公式HP https://www.sanwa21.co.jp/
引用元:斉藤光学製作所公式HP https://saito-os.com/
引用元:Mipox公式HP https://product.mipox.co.jp/index.html